首都直下地震時等の災害ボランティア活動
2023連携ワークショップ【スピンオフプログラム】
勉強会・交流会
◆日時:2023年2月7日(水)18:30~20:30(予定)
◆開催方法:東京ボランティア・市民活動センター会議室
オンラインでの参加も可能です(Zoomを使用)
◆対象:
避難所運営組織、町会・自治会、労働組合、生活協同組合、大学、大学ボランティアセンター、 PTA、企業、青年会議所、福祉施設、社会福祉協議会、宗教団体、国際交流団体、NPO/NGO、ボランティアグループ、ボランティア・市民活動センター、赤十字奉仕団、行政 など
◆定員:会場参加 40名、オンライン参加 40名
◆当日のプログラム
1 勉強会(防災・減災の取組み事例紹介)
地域や団体で防災・減災を通して多様な連携を進めている事例をご紹介します。
2 交流会
防災・減災の取組みを地域や団体で実践されている方同士で交流会を行います。取組みの実践方法や工夫している点、また、悩んでいる点などざっくばらんに情報交換できる時間を設けます。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、完全オンラインでの実施に変更になる場合があります。
◆参加費
1000円
※1/29(日)のプログラムにもご出席いただけます(1/29、2/7どちらか一方の参加でも参加費1,000円を頂きます)。
※スピンオフ・プログラムのみの参加も可能です。ただし、その場合も参加費1,000円を頂きます。
※キャンセルの場合も参加費の返金は行いません。ご了承ください。
※お支払い期限 2月6日(月)
申込み締め切り 2月2日(木)
◎手話通訳を希望される方は1月20日(金)までに上記フォームよりお申込みください。
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1
飯田橋セントラルプラザ10階
【JR】JR総武線・飯田橋駅に隣接する 「飯田橋セントラルプラザ」 の10階です。
【地下鉄】地下鉄「B2b」出口より飯田橋セントラルプラザ1階に直結しています。低層用エレベーターで10階までお上がり下さい。
東京都災害ボランティアセンター アクションプラン推進会議
2023連携ワークショップ ワーキング・グループ
<事務局> 東京ボランティア・市民活動センター 災害担当
電話: 03-3235-1171 / メール: saigai@tvac.or.jp